スポンサーリンク

【テクニカル分析】エントリーした後に値動きが荒れる原因

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【テクニカル分析】エントリーした後に値動きが荒れる原因

こんな経験はありませんか?

三尊や逆三尊等のチャートパターンを作ったので

エントリーをしたが値動きが荒れた

ボラティリティも大きくなり方向感がなくなってきた

なぜ値動きが荒れたのか

もちろん自分も経験があります

上昇トレンドの押し目でチャートパターンを作ったので

買いエントリー!

ちょっと伸びたけど急に値動きが荒くなってきた!

どうしよう!逃げる?耐える?

どうすれば良いの?

まず冷静になって上位足を見てみましょう

実はこんな事が原因だった

どう見ても上がるはずだったのに

値動きが荒れる原因の1つとして

それ上位足のレジスタンスの付近では無いですか?

この可能性は非常に高いと思います

値動きが荒れる原因は買いたい人も大勢いるけど

売りたい人も大勢いる場所となります

今回だと押し目買いのチャートパターンで買いたい人が大勢いますが

上位足のトレーダーはレジスタンス付近で売ろうと待ち構えています

なので下位足ではチャートパターンで上昇しても

上がってきたら売ろう!と思っている人が大勢いるので

値動きが荒れる訳です

抵抗帯の付近ではトレードを慎重に

トレードの基本ですが

安いところで買って高いところで売る

高いところで売って安いところで買う

これは何度も聞いたことありますよね

当たり前の事なので安易に見ていますが

これが本質なんです

今回の例ではレジスタンス付近で買っているわけですから

高いところで買っている事になります

高いところは売るところですよね

だから売ってくる人が大勢いるんです

当たり前の基本を忘れない事

安いところで買って高いところで売る

高いところで売って安いところで買う

これは常に頭の片隅に置いておくべき事で

忘れてしまうと高いところで買ってしまいます

もし今回みたいな上昇で買いたいなら

一度レジスタンスを上抜けして下がってきて

レジサポ転換をすれば

そこが安いところになりますので

買っていけるということです

一番ダメなのは抜けそうだから買う!

○○しそう!○○かも!と思ったトレードはやめる事で

負けを減らしていくことができます

これは以前の記事でも分かりやすく書いたので参考にしてください

【トレードを理解する】トレードは身近な事に凄く似ている

まとめ

エントリー後に値動きが荒れるようなら

一度上位足を確認してください

おそらく何かの抵抗があるはずです

何もなければ値動きは荒れないので理由を探してみてください

それを踏まえて

そのポジションをどうするかを決める事をオススメします

コメント

タイトルとURLをコピーしました